1. お問合せ (TEL 03-6280-8785 / お問合せフォーム)
お電話かお問合せフォームから、お気軽にご連絡ください。
直接ご来店いただいても大歓迎。ご相談・お持込みでの診断は無料です。
電話での受付 平日10:30~19:30まで
お問合せフォームからは24時間受け付けております。
直接ご来店いただいても大歓迎。ご相談・お持込みでの診断は無料です。
電話での受付 平日10:30~19:30まで
お問合せフォームからは24時間受け付けております。
2. 店頭へお持込み・出張お引き取りサービス
ご来店時に機器をお持ちください。症状をお聞かせいただき診断いたします。
その場で、おおよその価格・納期などお伝えさせていただけます。
出張でのお引取りは東京都内及び近郊となります。お問合せ時にご相談下さい。
その場で、おおよその価格・納期などお伝えさせていただけます。
出張でのお引取りは東京都内及び近郊となります。お問合せ時にご相談下さい。
3. 診断・お見積り
機器をお預かり詳細診断後、お客様ご指定の連絡方法(Mail・Fax・Telなど)にて診断内容・お見積り価格・納期をご連絡致します。
4. 修理作業開始
診断・お見積り内容で宜しければ修理を開始致します。修理完了・機器清掃後にお客様に完了のご報告を致します。
1. お問合せ (TEL 03-6280-8785 / お問合せフォーム)
お電話かお問合せフォームから、お気軽にご連絡ください。
受付 平日10:30~19:30まで
お問合せフォームからは24時間受け付けております。
受付 平日10:30~19:30まで
お問合せフォームからは24時間受け付けております。
2. 梱包・発送
修理依頼書を弊社サイトからダウンロードしてください。記載いただき機器と一緒に発送してください。 ※発送用の箱もご準備できます。
※印刷できない場合は手書きメモでも結構です。
※修理依頼書をメールで送っていただいても結構です。
※印刷できない場合は手書きメモでも結構です。
※修理依頼書をメールで送っていただいても結構です。
3. 診断・お見積り
機器をお預かり詳細診断後、お客様ご指定の連絡方法(Mail・Fax・Telなど)にて診断内容・お見積り価格・納期をご連絡致します。
4. 修理作業開始
診断内容・お見積り内容で宜しければ修理を開始致します。修理完了・機器清掃後にお客様に完了のご報告を致します。
宅配便発送時に、下記をご一緒にお送りください。
- 故障機器本体
- 電源コード(Macbook関連のみ)
- 修理依頼書
※印刷ができない場合はメモ書きでも結構です。(症状を記載ください)
修理機器を緩衝材で包み段ボールに入れて発送して下さい。
お客様にて箱を準備できない場合は、ご相談下さい。
詳しくは下記 "梱包について" をご覧ください。
発送先
〒110-0016 東京都台東区台東2-10-2 竹田ビル1F MacLab宛
発送には、下記宅配便のサービスをご使用をお勧めしております。
ヤマト運輸 パソコン宅急便・日本通運 パソコンポ・佐川急便 精密機器輸送サービス
作業完了後、お見積り金額を以下の方法よりお支払い願います。
完了報告時にお支払い方法をお知らせください。
また、法人様でお支払い条件にご希望がある場合はご相談下さい。
お持込みの場合
- 現金でのお支払い
- 各種クレジットカード及び電子マネー
- 銀行振込(ご返却前にお願いします)
みずほ銀行・ジャパンネット銀行

宅配便ご利用の場合
- 銀行振込(ご返却前にお願いします)
みずほ銀行・ジャパンネット銀行 - 代金引換
- 佐川急便eコレクト
修理完了品到着時に現金・クレジットカードでのお支払い - ヤマト宅急便コレクト
修理完了品到着時に現金でのお支払い
※ヤマト宅急便コレクトではクレジットカードは
ご使用いただけません。
Macの梱包には購入時の箱があればベストですが、無い場合はMacのサイズよりやや大きめの箱と十分 な緩衝材をご準備下さい。
緩衝材にはエアキャップ(プチプチ)等に包み、十分な新聞紙・不要な古紙などを丸めて隙間をしっかりと埋めて、修理いただく機器を十分に保護する必要があります。
また、運送会社の専用パッケージを使えば、梱包箱の手配から梱包・運送まで一括しておこなっていただけます。
ヤマト運輸 パソコン宅急便
BOX A...送料1,296円 箱代 616円
100サイズ (16.1インチ以下のノートパソコン(縦310x横360x高さ50)3kgまで )
MacLabではあらかじめ緩衝材がセットされた梱包箱をお送りすることができます。
MacLabがお送りする簡単梱包箱での梱包方法(MacBook系編)
緩衝材がセットされた梱包箱をお送りします。
緩衝材ケースにMacを入れて下さい。
緩衝材ケースごと箱に入れて下さい。
緩衝材がついた蓋で押さえます。
隙間がなくなり完成です。
箱を閉じてお送りください。
梱包箱のご希望がございましたら、お申し込み時にご連絡を下さい。