OS関連– category –
-
MacでUbuntuからServerへ接続・ファイル共有
MacにインストールしたUbuntuから、Serverへ接続 はじめに MacにLinux Ubuntuをインストールしましたが、今回はFile Serverへの接続、Mac・Windowsからのファイル共有の方法をご紹介いたします。 MacにUbuntuをインストールはこちらから File Server (NAS... -
MacにUbuntuをインストール Mac用にキーボードを設定
UbuntuでMac用キーボードを使えるようにする はじめに MacにLinux Ubuntuをインストールしましたが、デフォルトではMac用キーボードが使用しづらい状態となっています。今回は簡単な設定変更でキーボードを使いやすくする方法をご紹介します。 MacにUbuntu... -
MacにUbuntuをインストール
MacにLinux (Ubuntu) をインストール はじめに Mac OS用のソフトウェア・各種ブラウザ等が古めのOSを切り捨てていく中で、対応しきれなくなった古いMacを如何に有効に活用できるか? 今回は、お客様のご要望もありUbuntuのインストールをご紹介致します。 ... -
Bootcamp でスクリーンショット撮る方法
はじめに 今回は、プチ情報です。BootcampでWindows10をご利用のお客様から、スクリーンショットを撮る方法のお問い合わせがありましたのでご紹介いたします。...今更感はありますが...。 他にも方法はありますが、1番ポピュラーなものをご紹介いたします... -
macOS Sonoma Beta インストール
はじめに 次期macOSである「macOS Sonoma」が発表されましたが、実際どんな感じなのでしょうか? Developer Betaをインストール・テストしてみました。 macOS Sonoma Betaは、7/11時点でBeta3 (23A5286i)となります。 macOS Sonoma Beta インストール環境... -
macOS 14 Sonoma 最新情報
はじめに Macの新OSであるmacOS 14 Sonomaは、9月27日にリリース日されました。多数の新機能に加え、脆弱性などの修正も多く含まれています。 macOS 14 Sonoma 対応機種一覧 macOS 14 Sonoma インストール用USBを作成 macOS Sonomaをクリーンインストール... -
UTMでM1 MacにMac OS 10.4 Tigerをインストール
M1 Macで Mac OS 10.4 Tigerを使う はじめに M1やM2のMac環境下で、UTMを使用して10.4 Tigerの環境の構築をご紹介致します。以前もUTMでOS9環境の構築をご紹介いたしました。今回は、古いアプリケーションを使用できるように 10.4 Tigerのインストールしま... -
VMware Fusion 13で構築、M1 MacにWindows11をインストール
追記 :2024年5月14日に、「VMware Fusion Pro 13」及び「VMware Workstation Pro 17」が個人使用 (Personal Use) に限り無料提供されることが発表されました。 M1 MacにWindows11をインストール はじめに Apple silicon搭載のMacでは、BootCamp... -
MacでLinuxをインストール Mac用にキーボードを設定
Mac用キーボードを使えるようにする はじめに 前回、MacにLinuxをインストールしましたが、デフォルトではMac用キーボードが使用しづらい状態となっています。今回は簡単な設定変更でキーボードを使いやすくする方法をご紹介します。 MacにLinuxをインスト... -
MacにLinuxをインストール
古い機種を活用する!! MacにLinux をインストール はじめに Mac OS用のソフトウェア・各種ブラウザ等が古めのOSを切り捨てていく中で、対応しきれなくなった古いMacを如何に有効に活用できるか? 以前からLinuxをMacにインストールしていますが、ユーザビ...