MENU
MacOS 一覧
シリアルナンバー確認
maclab 機種別 対応OS一覧 ノートモデル Intelモデル
モデル一覧 ノート Intel
maclab 機種別 対応OS一覧 ノートモデル AppleSiliconモデル
モデル一覧 ノート M1~
モデル一覧 デスクトップ Intel
モデル一覧 デスクトップ M1~

macOS Tahoe 26 Developer Beta2 クリーンインストール

macOS Tahoe 26 Developer Beta2 クリーンインストール
はじめに

macOS Tahoe 26 Developer Beta2 がリリースされていますのでInstallerを作成してクリーンインストールしてみました。

【関連記事】VirtualBuddyでmacOS Tahoe 26 Developer Betaを仮想化

【関連記事】Apple macOS Tahoe 26 を発表

index

macOS Tahoe 26 Developer Beta2 クリーンインストール

USBのインストーラーから起動してインストールしていきます。

macOS Tahoe Beta インストール画面
macOS Tahoe Beta インストール画面

macOS Tahoe Beta 2 (25A5295e)となります。

macOS Tahoe 一般の情報

メニューバーの設定に「Show menu bar background」が追加され、メニューバーに背景を表示できることが選べるようになりました。

メニューバーの設定が変更されています。

Finderのiconも変更されました。

Finder icon beta

このほか、バグ修正はもちろん、Migration Assistant アプリアイコンの再デザインやRecovery Assistant 機能が追加されているようです。

happy.mac

Public Betaも7月中旬くらいでしょうか?

まとめ

macOS Tahoe 26 Developer Beta2 をクリーンインストールして変更点をご紹介いたしました。

macLab担当

マックラボでしたー!

macOS Tahoe 26 Developer Beta2 クリーンインストール

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
index