Apple macOS Tahoe 26 を発表

はじめに
AppleはMacの新OSであるmacOS Tahoe 26 は、日本時間 2025年6月10日にWWDC 2025で発表されました。読み方は「タホ」
【関連記事】macOS Tahoe 26 Developer Betaをインストールしてみました。
Mac修理はMacLab(マックラボ)


macOS Tahoe 26 Developer Betaをインストール
macOS Tahoe 26 Developer Beta が発表と共に公開されましたので、さっそくインストールしてみました。 まだまだPublic Beta、正式リリースまで、変更もあるかもしれません...
【関連記事】VirtualBuddyでmacOS Tahoe 26 Developer Betaを仮想化
Mac修理はMacLab(マックラボ)


VirtualBuddyでmacOS Tahoe 26 Developer Betaを仮想化
macOS Tahoe 26 Developer Betaが公開されDeveloper アカウント登録すればアップデートは可能ですが、メインで使用しているMacではアップデートも難しい場合がほとんどかと...
index
WWDC 2025 次期 macOS Tahoe 26 を発表
Macの新OSであるmacOS Tahoe 26は、日本時間 2025年6月10日にWWDC 2025で発表されました。
これまで、ネコ科の名前、カリフォルニア州の地名がOS名称でしたが、次期macOSではカリフォルニア州とネバダ州の境界に位置するタホ湖にちなんで「macOS Tahoe」になりました。
今回より、iOS / watchOS / tvOS / macOS / visionOS / iPadOS などのすべてのプラットフォームのバージョンナンバーを西暦に統一してバージョン26となりました。
すべてのOSにLiquid Glass という透明感のある新しいデザインが採用されました。
macOSのメニューバーも透明になり、デスクトップに広がりを感じます。
macOS Tahoe 26リリース時期はいつ?
macOS 26 Tahoeはいつリリースされるのでしょうか?
ここ数年のリリースは9月上旬から11月初旬となっています。
OSバージョン | 発表日 | リリース日 |
macOS 11 Big Sur | 2020年6月22日 | 2020年11月13日 |
macOS 12 Monterey | 2021年6月7日 | 2021年10月22日 |
macOS 13 Ventura | 2022年6月6日 | 2022年10月24日 |
macOS 14 Sonoma | 2023年6月6日 | 2023年9月27日 |
macOS 15 Sequoia | 2024年6月11日 | 2024年9月17日 |
macOS 26 Tahoe | 2025年6月9日 | 2025年 ?月 |
macOS Tahoe 26 対応機種
Intel搭載モデルの対応がわずかに
- MacBook Pro (2019 年以降に発売されたモデル)
16インチ 2019 年以降 / 13インチ 2020 年モデル Thunderbolt 3ポート×4 - MacBook Air (2020 年 Apple Silicon(M1) 搭載モデル以降のモデル)
- iMac (2020 年以降に発売されたモデル)
- Mac mini (2020 年以降に発売されたモデル)
- Mac Pro (2019 年以降に発売されたモデル)
- Mac Studio (2022 年以降に発売されたモデル)
MacBook AirもとうとうApple Silicon (M1)搭載モデル以降となりました。
macOS Tahoe 26 の新機能の詳細は、Appleのサイトより
ここでは紹介しきれませんが、まだまだトピックはありますので下記Appleのサイトより確認してみてください。
まとめ
以上、次期macOSである「macOS Tahoe 26 」を紹介させていただきました。
マックラボでしたー!