資料室– category –
-
macOS Sonomaをインストールする方法
はじめに 2023年9月27日にリリースされたmacOS Sonoma。「macOS 14 Sonoma」のクリーンインストールする方法をいち早くご紹介したいと思います。 【macOS 14 Sonoma クリーンインストール】 クリーンインストールすることにより、より安定・高速にSonomaを... -
macOS 14 Sonoma ダウンロード・インストール用USBを作成
この記事は 2023年9月27日にリリースされたmacOS 14 Sonomaのインストール用USBメモリの作成方法の紹介します。インストールメディアを作成することで、OSのクリーンインストール、リカバリなどが可能となります。 【macOS Sonoma アップデート】 macOS 14... -
ファンがうるさい、高回転するときの対処方法
MacBook系、iMacなどでファンがうるさく高速回転する時の対処方法をご紹介致します。特に古めのiMac、Macbook Air,MacBook Proで、ファンが高回転する現象がございます。 【ファンが "うるさい" "高回転"する時の対処方法】 まず、ファンの掃除をしてみて... -
macOS 14 Sonoma アップグレード・インストール 可能な対応機種
この記事は macOS Sonomaは、2023年9月27日(日本時間)にリリースされます。アップグレードを考えられている方に向けMacの対応リストを作成しました。 macOS 14 Sonoma インストール用USBを作成 macOS Sonomaをクリーンインストールする方法 【macOS Sono... -
APFSコンテナの内部構造について
はじめに macOS 10.13.6以降採用されたAPFS(Apple File System)ではコンテナといわれる「一種のパーティションの様なもの」で管理されます。容量を共有しながらボリュームを作成できる便利な機能もありながら、少々難解な部分もあるフォーマットですが、... -
Adobe CS・CC バージョン・対応Mac OS一覧表 (Photoshop,Illustrator,InDesign)
はじめに Adobeの製品別(Photoshop,Illustrator,InDesign)をバージョン別に対応Mac OSを表にしました。特にCS・CCなどのプロダクト名と実際のバージョン表記がややこしいので、一覧でご覧いただけます。 保存時のバージョンの互換性確認などの時にお役立... -
macOS 14 Sonoma 9月27日リリース開始
はじめに 9月13日のApple スペシャルイベント「Wonderlust」後、macOS Sonomaのリリース日が発表されました。macOS Sonomaは、9月26日(現地時間)に配信されることとなりました。日本では、9月27日(水)AM 2:00位に配信されるかと思います。 Apple macOS... -
Macが起動しない時の対処方法
【Macが起動しない・電源が入らない】 はじめに Macが起動しない !? 突然その時はやってきます。前兆があれば、なんとなく何処が悪いのか切り分けも出来そうですが、絶好調で動作していても、次に電源をONにした時には起動しなくなった...なんて症状のお客... -
Adobe CS5・6 予期しない理由で終了
はじめに Adobe CS5及びCS6をまだ使用されているユーザーも結構いらっしゃいます。OSを10.14へアップデート後に起きる「予期しない理由で終了しました」の対策法を備忘録として記しておきます。※この記事は以前の記事の再投稿を再構成したものです。 CS6の... -
Adobe CS6 インストール・オフライン認証
はじめに macOS 10.14 MojaveでAdobe CS6をインストール後、オンラインで認証ができないためオフラインでの認証方法を備忘録として記述します。※オフライン認証ですが、インターネット環境下でないとシリアル番号の入力ができませんのでご注意ください。※...