macOS 14 Sonoma 最新情報 9月27日リリース

macOS Sonoma
はじめに

2023年6月6日 AppleのWWDC23にて、次期macOSである「macOS Sonoma」が発表されました。ここではリリース時期、対応機種、トピックなどをご紹介いたします。

【追記】
9月13日のApple スペシャルイベント「Wonderlust」後、macOS Sonomaのリリース日が発表されました。
macOS Sonomaは、9月26日(現地時間)に配信されることとなりました。日本では、9月27日(水)AM 2:00位に配信されるかと思います。
macOS 14 Sonoma RCもリリースされています。

Apple macOS 14 "Sonoma" Betaインストール・レビューは下記より

macOS 14 Sonoma インストール用USBを作成

macOS Sonomaをクリーンインストールする方法

2023年7月25日 macOS 14 Sonoma Beta 4(23A5301g)がリリースされました。

2023年8月9日 macOS 14 Sonoma Beta 5(23A5312d)がリリースされました。

2023年8月23日 macOS 14 Sonoma Beta 6(23A5328b)がリリースされました。

2023年8月31日 macOS 14 Sonoma Beta 7(23A5337a)がリリースされました。

2023年9月13日 macOS 14 Sonoma RC(23A339)がリリースされました。
※RC (Release Candidate)リリース候補版

index

Apple macOS 14 "Sonoma" リリース時期はいつ?

macOS Sonomaはいつからリリースされるのでしょうか? 
9月13日のApple スペシャルイベント「Wonderlust」後、macOS Sonomaのリリース日が発表されました。
macOS Sonomaは、9月26日(現地時間)に配信されることとなりました。日本では、9月27日(水)AM 2:00位に配信されるかと思います。

OSバージョン発表日リリース日
macOS 10.15 Catalina2019年6月3日2019年10月8日
macOS 11 Big Sur2020年6月22日2020年11月13日
macOS 12 Monterey2021年6月7日2021年10月22日
macOS 13 Ventura2022年6月6日2022年10月24日
macOS 14 Sonoma2023年6月6日2023年9月27日
happy.mac

macOS 14 Sonomaの配信日が少々早くなりましたよ~!!

macOS 14 "Sonoma" 対応機種

基本的には、2018年以降に発売されたモデルとなります。(一部例外もあり)

  • MacBook Pro (2018 年以降に発売されたモデル)
  • MacBook Air (2018 年以降に発売されたモデル)
  • iMac (2019 年後期以降に発売されたモデル)
  • iMac Pro
  • Mac mini (2018 年以降に発売されたモデル)
  • Mac Pro (2019 年以降に発売されたモデル)
  • Mac Studio
happy.mac

残念ながら、12インチMacBookなどがアップグレードできなくなりました(涙)

macOS 14 "Sonoma" アップグレード可能なMacのリスト

MacBook Pro 13inch

model N.omodelOSmodel number
A2338MacBook Pro 13-inch,M2,202212~14MNEH3,MNEJ3,MNEP3,MNEQ3
MacBook Pro 13-inch,M1,202011.0~14MYDA2,MYDC2,MYD83,MYD92
A2289MacBook Pro 13-inch, 2020, Two Thunderbolt 3 Ports10.15.4〜14MWP42,MWP52,MWP62,MWP72
A2251MacBook Pro 13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 Ports10.15.4〜14MXK32,MXK52,MXK62,MXK72
A2159MacBook Pro 13-inch, 2019, Two Thunderbolt 3 Ports10.14.5~14MUHN2,MUHP2,MUHQ2,MUHR2
A1989MacBook Pro 13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 Ports10.14.5~14MV962,MV972,MV982,MV992
MacBook Pro 13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports10.13.6〜14MR9Q2,MR9R2,MR9T2,MR9U2

MacBook Pro 14inch

model N.omodelOSmodel number
A2442MacBook Pro 14-inch, 202313.2~14MPHE3,MPHF3,MPHG3,MPHH3
A2442MacBook Pro 14-inch, 202112~14MKGP3,MKGQ3,MKGR3,MKGT3

MacBook Pro 15inch

model N.omodelOSmodel number
A1990MacBook Pro 15-inch, 201810.13.6〜14MR932,MR942
MacBook Pro 15-inch, 201910.14.5~14MV902,MV912
A1707MacBook Pro 15-inch, 201710.12.5〜14MPTR2,MPTT2

MacBook Pro 16inch

model N.omodelOSmodel number
A2485MacBook Pro 16-inch, 202313.2~14MNWG3,MNW93,MNWK3,MNWD3
A2485MacBook Pro 16-inch, 202112.0.1~14MK1E3,MK1H3
A2141MacBook Pro 16-inch, 201910.15.1~14MVVL2,MVVM2

MacBook Air 13inch

model N.omodelOSmodel number
A2337MacBook Air M2,202212.0〜14MLXW3,MLXX3,MLXY3,MLY03
MacBook Air M1,202011.0〜14MGN63,MGN73
A2179MacBook Air Retina, 13-inch, 202010.15.3〜14MWTJ2,MVH22
A1932MacBook Air Retina, 13-inch, 201910.14.5〜14MVFH2
MacBook Air Retina, 13-inch, 201810.14.1〜14MRE82

MacBook Air 15inch

model N.omodelOSmodel number
A2442MacBook Air 15-inch, 202313.4~14MQKW3,MQKV3,MQKU3,MQKT3,MQKR3,MQKQ3,MQKP3

iMac 27inch

model N.omodelOSmodel number
A2115iMac Retina 5K, 27-inch, 202010.15.6〜14MXWT2,MXWU2,MXWV2
iMac Retina 5K, 27-inch, 201910.14.4~14MRQY2,MRR02,MRR12

iMac 24inch

model N.omodelOSmodel number
A2439iMac 24-Inch,M1,8CPU/7GPU11.3〜14MB952,MB953,MC507
A2438iMac 24-Inch,M1,8CPU/8GPU11.3〜14MC510,MC511,MC784

iMac 21.5inch

model N.omodelOSmodel number
A2116iMac Retina 4K, 21.5-inch, 201910.14.4~14MRT32,MRT42

Mac mini

model N.omodelOSmodel number
A2686Mac mini M2 202313.2~14MMFK3,MMFJ3
A2816Mac mini M2 Pro 202313.2~14MNH73
A2348Mac mini M1, 202011.0.1〜14MGNR3
A1993Mac mini (2018)10.14〜14MRTR2,MRTT2

Mac Pro

model N.omodelOSmodel number
A2786Mac Pro(2023)13.4~14Z171
A1991Mac Pro(2019)10.15.1〜14

Mac Studio

model N.omodelOSmodel number
A2615Mac Studio 202212.4~14MJMV2

macOS 14 "Sonoma" 新機能・トピック

正直、個人的にはあまり”ピン”とくるものが、有るような、無いようなって感じですが...。実際にインストールしてテスト中ですので、またご紹介したいと思います。

デスクトップ上にウィジェットを配置

通知センターにあったウィジェットを、デスクトップに配置することが可能。作業中は、ウィジェットは半透明になって壁紙に溶け込むので、邪魔にはならないように工夫されています。
iPhoneと連携して、iPhoneのウィジェットをMacに追加することも可能。

デスクトップにウィジェットを配置

ビデオ会議機能の強化

「プレゼンターオーバーレイ」という新機能により、画面を別のレイヤー上で自分を表示できます。プレゼン中なんかは、まるでニュースキャスター⁉のようにビデオ会議に参加することが可能になります。

ビデオ会議の強化

Safariの機能強化

Safariの機能強化によって、プロフィールを分けることができるようになりました。これによりプライベート用と仕事用などわけて管理することができます。

また、Webサイトをアプリ化することができるようになりました。決まったサイトはアプリ化して使用すれば多くのタブで見失うことなく使用できそうです。

sonoma safari機能強化

個人的にイチ押し「PDFとメモ」

個人的には、このメモアプリでのPDF管理・表示機能と、画面共有(アプリケーション「その他」に収録)アプリがトピックでした。

メモアプリで自由にPDFを表示できます。関連のあるPDFをメモにまとめて管理すれば、簡易DBのような使い方も可能です。これは、テストしていて便利さを感じました。メモアプリはウィジェット化できるので、デスクトップでPDFを管理することも可能ですね。

PDFとメモ

まだまだある新機能は、Appleのサイトより

ここでは紹介しきれませんが、まだまだトピックはありますので下記Appleのサイトより確認してみてください。


まとめ

以上、次期macOSである「macOS Sonoma」を紹介させていただきました。まだBeta版ですので、機能の追加点変更などがあるやもしれません。

macLab担当

マックラボへお任せください !!
記事を気に入っていただけましたら、ブログなどで紹介してくださいませ~!!

macOS Sonoma

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
index