アプリケーション– tag –
-
Adobe CS・CC バージョン・対応Mac OS一覧表 (Photoshop,Illustrator,InDesign)
はじめに Adobeの製品別(Photoshop,Illustrator,InDesign)をバージョン別に対応Mac OSを表にしました。特にCS・CCなどのプロダクト名と実際のバージョン表記がややこしいので、一覧でご覧いただけます。 保存時のバージョンの互換性確認などの時にお役立... -
Adobe CS5・6 予期しない理由で終了
はじめに Adobe CS5及びCS6をまだ使用されているユーザーも結構いらっしゃいます。OSを10.14へアップデート後に起きる「予期しない理由で終了しました」の対策法を備忘録として記しておきます。※この記事は以前の記事の再投稿を再構成したものです。 CS6の... -
Adobe CS6 インストール・オフライン認証
はじめに macOS 10.14 MojaveでAdobe CS6をインストール後、オンラインで認証ができないためオフラインでの認証方法を備忘録として記述します。※オフライン認証ですが、インターネット環境下でないとシリアル番号の入力ができませんのでご注意ください。※... -
Mac Mail(メール)を移行する方法
はじめに Macのリプレースする時や、なんだかスッキリフォーマットしたい...けどMailはそのまま移行したいなどメールデータだけを移行したい時にお役に立てばと思います。私も年一位でフォーマットしていますがMailデータだけは引き継いでいます。 この記... -
MacでSSDをSecure Erase 安全・高速化
はじめに SSDを消去する時、Macの場合はディスクユーティリティで"確実な消去"のオプションを利用できません。AppleではSSD使用に関して、"FileVault暗号化"の有効化を推奨しています。FileVaultとTRIMにより、紛失時、下取・再販時のデータの安全性を担保... -
M1 MacでFileMaker Server 9をインストール
【UTM・M1 Macで FileMaker Server 9をインストール】 はじめに FileMakerの古いバージョンを、業務でご使用されている方がまだまだらっしゃるようです。10~20年ほど前は、FileMakerでシステムを構築する中小の企業が結構あったように思います。インター... -
Macで作成したZIPファイルがWindowsで文字化けする原因と対処方法
Macで圧縮したZIPファイルを、Windowsユーザーに送ると文字化けしている。なんか変な「__MACOSX」ってフォルダができているなど、macLabでもよくご質問をいただきます。今回はその原因と対処法を解説致します。 -
その他の領域が減らない!? トラブルを解決
管理者でファイルの大半を整理して消去したにも関わらず、「ディスクユーティリティ」などでみると「その他」が結構な領域を占めて解放されないとお客様からお問い合わせがありました。 利用可能容量と空き容量にかなりのギャップが出ていることを確認しました。 -
Time Machine で Macのバックアップ 復元をする方法
数回のバグ修正・セキュリティアップデートなども行われてそろそろ、安定バージョンになってきた感もあるmacOS Ventura。「macOS Ventura 13.3」も先日配信されたこともあり、改めてクリーンインストールする方法を備忘録として記載いたします。 -
Time Machine の使い方・設定方法
Time Machineは、Macのデータ・設定などを自動でバックアップできるMacに組み込まれた機能です。設定さえ済ませれば、何も意識することなくバックアップが可能ですので是非設定しておきたい機能です。この記事では、Time Machineの設定方法を解説します。
12