MENU
MacOS 一覧
シリアルナンバー確認
モデル一覧 ノート
モデル一覧 デスクトップ

Time MachineでNASにバックアップをする方法

Time MachineでNASにバックアップをする方法
この記事は

Macのバックアップを簡単に、Time Machineを使ったNAS(サーバー)へのおこなう手順を、詳しくご紹介いたします。

index

NASにバックアップするメリット

Time Machineを使ったバックアップを行うとき、外付けUSBのハードディスク等を使用することが多いかと思います。デスクトップモデルでは、”HDDを付けっぱなし”にしておけばいいので、あまり意識しなくていいかもしれませんが、持ち運びできるノート型のMacBook Proなどを使用されている場合、バックアップを取る時にUSB接続しなけばいけません。ついつい接続するのが面倒になって、結局バックアップが取れていないというお話もよく伺います。

NASを使用したバックアップでは、ネットワーク経由で行うため、意識することなくバックアップすることが可能となります。

最近では、家庭用にNASを購入される方も多いかと思いますので、ご一緒にTime Machineでバックアップもしてみてはいかがでしょうか?

NAS (ネットワークサーバ)について

この記事では、Synology の NASを使用してご紹介しています。
安価で信頼性のあるSynology NASのご紹介は下記URLより

Time Machine について

Macのバックアップをより簡単に行えるTime Machineのご紹介は下記URLより

NAS側のTime Machine 設定

あらかじめ基本設定などを終えている状態で設定を行ってください。

共有フォルダの設定

Time Machineバックアップ用の共有フォルダを作成します。

デスクトップのコントロールパネルから共有設定

共有フォルダを作成

共有フォルダの名前を設定

ここでは、「backup」とします。
※「ごみ箱を有効にする」のチェックは外します。

共有フォルダの基本セットアップ

共有フォルダの割当量を有効化にチェックを入れ容量を入力

Time Machineは、容量がある限りバックアップを取り続けます。容量がなくなれば古いものから削除しながらバックアップを続けます。そのため”ある程度”の容量で区切ってあげれば、NASサーバの容量を無駄にすることなくバックアップすることができます。

ここでは、バックアップを取るMacBook Proが250GBなので、割当量を500GBとします。

共有フォルダ割当量を有効化

Synology NASでは、フォルダの「容量割当」設定は、「Btrfs」でフォーマットしたディスクのみ対応しています。シングルディスクモデルなどは、Ext4のみの対応となるためフォルダの「容量割当」に対応していませんので注意が必要です。


ユーザーのアクセス権を設定

読み書きできるようにチェックを入れます。

アクセス権の設定

ファイルサービスの設定

Time Machineをネットワーク上で有効化します。

ファイルサービスを選択

デスクトップのコントロールパネルからファイルサービスを選択します。

ファイルサービスの設定

Bonjourの設定

詳細よりSMBからのBonjour Time Machineブロードキャストを有効化するにチェックを入れTime Machine フォルダの設定をクリックします。
AFPからのブロードキャストを有効化でも大丈夫です。(速度的に差異はありませんでした)

※macOS Sierra (10.12) 以降の場合、Time MachineはデフォルトのプロトコルとしてSMB を使用しています。

「SMBからのBonjour Time Machineブロードキャストを有効化するにチェックを入れると」有効化した場合、システムがSMB3 Windowsファイルサービス、Opportunistic Locking、SMB 耐久処理、SMB2 リースを有効化しますと出てきますが、OKをクリックして「Time Machineフォルダの設定」をクリックします。

ブロードキャスト
happy.mac

SMBで上手くいかなかったら、AFPでお試しください。ちなみに、私はAFPで使用しています。


バックアップ用のフォルダを選択

「Time Machineフォルダの設定」をクリックして、先ほど作成したバックアップ用のフォルダを選択します。ここでは、「backup」を選択します。

Time Machine 共有フォルダを設定

ユーザーとグループの設定

AFPを有効化します。

ユーザーとグループを選択

デスクトップのコントロールパネルからユーザーとグループを選択します。

ユーザーとグループ

アクセスするユーザーのアプリケーション権限の割り当てで「AFP」にチェック

既にユーザーを作成済みの場合、「AFP」のチェックを念のため確認してください。

アプリケーションの権限の割り当て

Mac側のTime Machine 設定

アプリケーションの「その他」から「Time Machine」を起動

アプリケーションの「その他」から「Time Machine」をクリックして起動します。

アプリケーション「その他」Time Machine

初回設定では、「Time Machineを設定」の画面が出てきます。

Time Machineを設定

「バックアップディスクを追加」ををクリック

バックアップディスクの設定

バックアップ先の設定

Synology NASで、Time Machine設定を行っていますので、自動で設定したフォルダを見に行きます。

ネットワーク上のディスクを選択

ネットワークのフォルダへアクセス

設定したユーザーでアクセスします。

ネットワーク上のディスクに接続

接続が出来ましたので、完了をクリックします。

ディスクが選択されました。

バックアップの開始

すぐにバックアップが開始されますので完了を待ちます。
初回バックアップは時間がかかります。USBのハードディスクなどに比べて、ネットワークの環境に依存します。

バックアップ開始

オプションをクリックすることで、バックアップ頻度などが選択できます。

オプションでバックアップの詳細設定

バックアップにお勧めのSynology NAS

Time Machineで使用する前提であれば、フォルダの「クォーター(容量割当)」が設定できる「Btrfs」でフォーマットに対応したモデルを購入することをお勧めいたします。

Synology NASは、内蔵ディスクは別売となりますので別途ディスクを購入して使用します。
※2ドライブモデルの場合、2本必要となります。

お勧めのNAS

Synology NAS DiskStation DS223j 

主要スペック

CPU : Realtek RTD1619B
メモリ : 1GB DDR4 non-ECC
1GbE LANポート x1
USB 3.2 Gen 1 ポート x2
ドライブベイ x2
内部ドライブフォーマット : Btrfs / EXT4
※Btrfsファイルシステムは、DSM 7.2-64570から

happy.mac

バランスの取れた、NASですね!! 家庭用はもちろん、スモールオフィスでも全然使えそうです。

Synology NAS DiskStation DS223

主要スペック

CPU : Realtek RTD1619B
メモリ : 2GB DDR4 non-ECC
1GbE LANポート x1
USB 3.2 Gen 1 ポート x3
ドライブベイ x2
内部ドライブフォーマット : Btrfs / EXT4

happy.mac

DS223jの拡張? モデルです。2GBメモリあれば、いろんな機能もストレスなく使えると思います。

Synology NAS DiskStation DS224+

主要スペック

CPU : Intel Celeron J4125
メモリ : 2GB DDR4 non-ECC(増設可能 最大6GB)
1GbE LANポート x2(Link Aggregation / フェイルオーバー対応)
USB 3.2 Gen 1 ポート x2
ドライブベイ x2
内部ドライブフォーマット : Btrfs / EXT4

happy.mac

2ベイながらスペックも高くメモリ増設も可能。ビジネス用途でも十分使用できるかと思います。

お勧めのハードディスク

ハードディスクは、Synology NASと親和性の高い”Seagate Iron Wolf”をお勧めします。

Seagate Iron Wolf (1TB~22TBまで)

1TBから22TBまで選択可能(14TB~PROのみ)

主要スペック

3.5インチ Serial ATA 600
回転数 : 5400rpm (PROモデルは7200rpm)
キャシュ : 256MB
3年保証(PROモデルは5年保証)

修理に数回だしていますが、比較的簡単にRMA(Return Merchandise Authorization)の取得が容易かと思われます。また製品の返送も約1W前後と早い方かと思われます。

happy.mac

4TBが1番コストパフォーマンスがいいかと思いますが、最近は8TBも安くなってきましたね !!

Time Machineを使ったNAS(サーバー)へのおこなう手順をご紹介いたしました。NASの初期セットアップさえクリアできれば、バックアップは簡単に設定できるかと思います。いろんな用途でも使用できますので、今後ご紹介していきます。

macLab担当

Synology・NASのご相談もMacLabへお気軽に !!
記事を気に入っていただけましたら、ブログなどで紹介してくださいませ~!!

Time MachineでNASにバックアップをする方法

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
index