MacOS– category –
-
macOS 14 Sonoma アップグレード・インストール 可能な対応機種
この記事は macOS Sonomaは、2023年9月27日(日本時間)にリリースされます。アップグレードを考えられている方に向けMacの対応リストを作成しました。 macOS 14 Sonoma インストール用USBを作成 macOS Sonomaをクリーンインストールする方法 古いMacにmac... -
APFSコンテナの内部構造について
はじめに macOS 10.13.6以降採用されたAPFS(Apple File System)ではコンテナといわれる「一種のパーティションの様なもの」で管理されます。容量を共有しながらボリュームを作成できる便利な機能もありながら、少々難解な部分もあるフォーマットですが、... -
macOS 14 Sonoma 9月27日リリース開始
はじめに 9月13日のApple スペシャルイベント「Wonderlust」後、macOS Sonomaのリリース日が発表されました。macOS Sonomaは、9月26日(現地時間)に配信されることとなりました。日本では、9月27日(水)AM 2:00位に配信されるかと思います。 Apple macOS... -
macOS Sonoma Beta インストール
はじめに 次期macOSである「macOS Sonoma」が発表されましたが、実際どんな感じなのでしょうか? Developer Betaをインストール・テストしてみました。 macOS Sonoma Betaは、7/11時点でBeta3 (23A5286i)となります。 【macOS Sonoma Beta インストール環... -
macOS 14 Sonoma 最新情報
はじめに Macの新OSであるmacOS 14 Sonomaは、9月27日にリリース日されました。多数の新機能に加え、脆弱性などの修正も多く含まれています。 macOS 14 Sonoma 対応機種一覧 macOS 14 Sonoma インストール用USBを作成 macOS Sonomaをクリーンインストール... -
UTMでM1 MacにMac OS 10.4 Tigerをインストール
【M1 Macで Mac OS 10.4 Tigerを使う】 はじめに M1やM2のMac環境下で、UTMを使用して10.4 Tigerの環境の構築をご紹介致します。以前もUTMでOS9環境の構築をご紹介いたしました。今回は、古いアプリケーションを使用できるように 10.4 Tigerのインストール... -
Mac OS インストール用USBディスクを作成
【Mac OSのクリーンインストール用 インストーラーの作成】 始めに Macのインストール用USBメモリの作成方法の説明します。インストールメディアを作成することで、OSのクリーンインストール、リカバリなどが可能となります。 デスクトップモデルのOSイン... -
MacのOSをダウングレードする方法
アップグレードしたのはいいがアプリケーションが対応していない、アップグレード後のOSのバグなどが発生、使用感などでアップグレード前に戻したいなどなど。OSのダウングレードの方法を解説します。 -
Macのハードウェア診断 テスト 「Apple Diagnostics」
【Apple Diagnosticsで ハードウェアのテスト】 はじめに Appleが公開しているApple Diagnostics (旧称 Apple Hardware Test) を使用して、Mac のハードウェアに問題がないか調べることができます。Apple Diagnosticsの使用方法を解説します。 Mac のハー... -
macOS Venturaをインストールする方法
数回のバグ修正・セキュリティアップデートなども行われてそろそろ、安定バージョンになってきた感もあるmacOS Ventura。「macOS Ventura 13.3」も先日配信されたこともあり、改めてクリーンインストールする方法を備忘録として記載いたします。